クロマキー撮影とは?イベントを盛り上げる合成フォトスポットの活用

クロマキー撮影とは?

皆さんは「クロマキー撮影」という言葉を聞いたことはありますか? クロマキーとは、色の違いを利用して抜き取りたい被写体を別の画面に埋め込む合成技法です。人物の肌色と補色の関係にあるグリーンやブルーが背景色としてよく使われます。色(クロマ)をもとにしたキー信号を使用する撮影のため、クロマキー撮影と呼ばれています。クロマキー合成を活用することで、実際にロケに行けない場所で撮影しているような演出や、テレビ番組のような演出を可能にします。

クロマキー撮影がよく使われる場面

もっとも身近な例は、ニュースの天気予報の映像です。みなさんも天気図の映像を背景に気象予報士が図の解説をする場面を見たことがあるのではないでしょうか。他には、映画の特撮でもよく使われています。また、最近は個人でも手軽に機材を手に入れることができるため、Youtuberのゲーム実況動画でも使われている場面を見かけるようになりました。クロマキー撮影や合成撮影といった技術はますます身近なものになってきています。

クロマキー撮影による合成撮影のやり方

1.撮影に必要な道具の準備

クロマキー撮影を行うためには、以下の機材が必要になります。

2.グリーンバックで被写体を撮影

撮影したい人物の衣装や髪色に緑が含まれていると、背景と一緒に合成されてしまうので、注意が必要です。また、グリーンバックにシワや影があるとキレイに合成できなくなってしまうので、​シワは伸ばし、照明を調整して色ムラが出ないようにします。

3.撮影した素材の編集

撮影した素材を編集ソフトに取り込み、緑の部分を透過します。透過の操作は使用するソフトウェアによって異なりますが、最近は専用ソフトがなくても、スマートフォンのアプリや動画編集ソフトで透過の機能が付いているものもあります。

4.背景に使いたい画像の取り込みと配置

透過した部分から背景画像が見え、人物がその背景の場所にいるような演出ができます。

クロマキー撮影に使われる背景の種類と材質

クロマキー撮影では、主にグリーンバック・ブルーバックで撮影します。そのため、緑や青に近い服装・小道具を使用して撮影してしまうときれいに撮影ができません。グリーンバックの素材には、布製のものや紙でできたものがあります。中型~大型のクロマキースタジオでは、布製が一般的ですが、コストを抑えられる紙製のグリーンバックを導入しているスタジオもあります。しかし、紙製のグリーンバックは経年と共に、破れたり、折り目がついたりして、キレイな合成ができなくなってしまうというデメリットもあります。

クロマキー撮影ではなぜグリーンバックを使うのか?

クロマキー撮影の多くは、「人と背景の合成」が目的となります。人間の肌の色はオレンジに近く、その補色となるブルーやグリーンが合成時に使用されます。 切り抜き信号(キー信号)を作るためには、切り抜きたい色の補色を選ぶときれいに合成映像を作ることができるのです。

クロマキー撮影をイベントで活用するには?

このように、クロマキー撮影には専用の機材が必要であり、その多くは専用のスタジオで行われます。しかし、やり方によっては、屋外のイベントやスタジオ以外の場所で撮影することも可能です。人が多く集まるイベントでの合成撮影は注目されること間違いなし!合成した結果がすぐにわかれば、リアルタイムで驚きと感動が生まれます。クロマキー撮影は工夫次第で集客の目玉としても活用できるポテンシャルがあります。

クロマキー撮影はスタジオ以外で撮影するのが難しい

クロマキー撮影をイベントで活用することは、なかなか簡単ではありません。ただ撮影するだけでは、参加者にとっておもしろい要素にはならないからです。合成した結果をすぐに確認できたり、その場でプリントがもらえたりと、スタジオ撮影以上にリアルタイムで参加者への「ギフト」を意識したコンテンツにする必要があります。

しかし、一般的なクロマキー撮影を行っているスタジオでは、このような参加者を意識したギフト型コンテンツサービスを取り扱ってはいません。そもそも、クロマキーの出張撮影自体を受け入れてくれるところも多くはありません。

tags:

その他のおすすめ新着ブログ