アルパカと一緒に記念撮影!江東区再構築工事の工事見学会イベントに参加

2019年3月24日(日)、「江東区平野四丁目、三好三丁目付近再構築工事」現場の工事見学会イベントに参加いたしました。

 

 

このイベントは、東京都下水道局様と施工会社様が浸水対策のために行っている公共工事について、地域住民の皆様に理解を深めてもらうために開催されたもの。くじ引きやスーパーボールすくいといった出店から、工事中のトンネルを見学できるツアーや工事内容の展示などもあり、子どもから大人まで楽しめる内容となっていました。

 

 

普段工事の音でご迷惑をおかけしている地域住民の皆様に、思い出に残る体験をしてほしいという要望から、フォトセラもイベントスペースを構えました。今回はなんと、東京都下水道局様とご縁のあった「八ヶ岳アルパカ牧場」のアルパカ2頭と一緒に写真を撮影できるというコンセプトに!

アルパカ2頭とともに写真撮影するということで、今まで以上の撮影スペースを確保することが必要でした。そのため、工事現場でも使われる幅5.4メートルのグリーンシートをクロマキーとして設置。汚れや衝撃にも強く、事前テストで問題なく撮影できたので本番でも活用いたしました。

 

 

 

デザインは「下水トンネル」と「草原」の2種類を用意しましたが、やはりアルパカらしい雰囲気で撮影できる「草原」が大人気。普段めったに見ることのできないアルパカに、皆様顔をほころばせながら触れ合っていました。

 

 

当日は八ヶ岳アルパカ牧場様のご厚意で、アルパカの毛で編んだポンチョを用意いただきました。参加された皆様は積極的に着用されて、笑顔で思い思いのポーズを取られていました。

約450人の来場者で大賑わいとなったイベントでしたが、その大半の361人の方にフォトセラの撮影を楽しんでいただけました。フォトセラ最大の強みであるプロのカメラマンによる撮影に、来場された皆様はまるでモデルになったような気分を味わっていただくことができました。プロのカメラマンならではの笑顔を引き出すコミュニケーション能力だけでなく、アルパカとともに写真に納まるという貴重な体験をされたことで、心に残る一生の思い出を作っていただけたことでしょう。

 

 

会場には、休憩中のアルパカにエサをあげて触れ合えるスペースも設置。牧場でもエース級の活躍を見せているという2頭は非常におとなしく、来場者との触れ合いを楽しんでいるように見えました。

 

 

予約制で数回実施された工事中のトンネルの見学ツアーは、地域住民の皆様にも大好評。地下にもぐって解説を聞きながら現場を見て回り、掘削機をはじめとする機械を間近で見ることもできました。「なぜ、今この工事が必要なのか?」といったことや「騒音を抑えるための工夫」などについても詳しく伺うことができたので、参加した皆様の理解も深まったことでしょう。

 

 

イベント当日の運用は全て専任スタッフが行い、担当者様の負担は一切かけないサービスです。しかし、今回はアルパカを迎えての撮影ということで、八ヶ岳アルパカ牧場様や東京都下水道局様、施工会社様にも多くのサポートをいただき感謝しかありません。

地域住民の皆様との交流や主催者様との交流など、フォトセラは様々なシーンで活躍します。どのようなご要望にも柔軟に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

資料のダウンロード
https://photothera.jp/download

tags:

その他のおすすめ新着ブログ

メール・お電話・ウェブからのお問い合わせに関するご案内はこちら

お問い合わせ・見積り依頼

PDF資料のダウンロードはこちら

詳しい資料をダウンロード